実はこの夏、「ムエンダー」を使っていたのですが、ゴキブリの話で記事を書くのもどうかな~と思って見送っていたんだけど、今回こうやって便乗できるタイミングなので記事を書いてみようと思います笑 実家でのゴキブリとの戦い 我が家ではゴキブリはでないのだけれど、実家はゴキブリが毎年出ていて、母はよく「実感がわくから」 ということで「ゴキブリホイホイ」を買って設置していた。 たしかに殺虫剤の中ではお高い1,500円。
4ということで恐怖のあまり速攻で全集中の呼吸で調べ上げた情報&徹底対策した磯野家のことをお伝えします。
家を出る前に、3階から順に噴射しながら降りていき、トイレの窓もきちんとしめ、1プッシュ。 2匹同時に退治したこともありましたが、退治したあとは出現することはありませんでした。 なんと!夏の虫にも効果的 私はゴキブリ駆除目的で購入したのですが、なんと他の虫にも効果があるとのこと。
18連日あやしい隙間をひたすらマスキングテープでふさいだり、奴らが出てる周辺はかなりきれいに掃除したり。 しかも、隠れたゴキブリが追い出されて 見えるところで死んでくれるとのこと。
火災報知器、家具にカバーかけなくていい• さらに、風呂場付近で、次の日に1匹死んでいました。 ペットとして 魚類、両生類、爬虫類などを飼っているならば、 ゴキブリムエンダーを使用前に必ず部屋の外に出しましょう。 いくら人体には害がないとはいえ、薬剤がかかった食品なども口にしたくないので、噴射するときは冷蔵庫や戸棚、密閉袋に入れておいたほうがいいですね。
自宅環境で一番効果がわかったのが、エアコンの口への散布。
今年の夏のとある昼下がり、時間は午後3時頃。 それくらい信頼できるすごい効果です。 また1匹ひっくりかえってました。
19コケッコウにも~~• 思い立ったときが駆除のときです。
というわけで、家族を外食に連れ出しました。
気付かなかったやつも、散布しておけば勝手に死んでてくれます。 これも抜かりなく倒せるのがムエンダーの良いところなんですが、やっぱり百戦錬磨の大人サイズのはなかなかしぶとく残っているようです。
19。 さぁすぐにスプレーであぶりだして新聞でパーンやろ」(新聞丸めてゴキジェットと渡す) 「やだよスプレー臭いが。
スプレーして数分後、昼間はなかなか表に出てこないゴキブリの姿がチラホラ、ひっくり返ってジタバタしてました。 『ゴキブリムエンダー』はここがすごい!3つの特長 「ゴキブリの一斉駆除=くん煙剤」というこれまでの図式をガラリと変える、新発想の駆除剤 『ゴキブリムエンダー』。 ピレスロイド系は安全性が高いですが、その中でもどちらも 特に安全性の高い成分を使っているようですね。
17このスプレーはっきり言って怖すぎです。
本当に効果ない• 父も自分でやったり(リアルに簡単なので)家族がやっている姿を見て 「ちゃんと対策してるな」という気持ちを得られたのが大きかったと思う。
3きっともう大丈夫。 プッシュする際に、 押し入れを開けるのかどうか? ゴキブリって押し入れの中にウヨウヨいそうですよね。
当ブログ管理人のアンナと申します。 発売から一気に口コミで人気商品に ゴキブリムエンダーは、2020年2月の発売後、その 便利さがSNSや口コミで話題になっており 順調に売れ行きを伸ばしています。