コールの回避が完全ではないようで何度かやり直したけど無事回避。 こんにちは!Silvaです。
2で追加された新式装備「ネオイシュガルディアンシリーズ」を一式制作するのに必要な素材をジョブ毎にまとめました。 本日グローバル版にてティファとエアリスの新スキンの告知がされていました。 ストーリーコンプリート。
20再びクァイスのターンでEXアビを両サイドのどちらかHPが多い方へ攻撃し吹き飛ばします。
キャラの幻獣ボードもほぼ終わってます。 「クァイス」 装備ですが、LDパッシブも装備したシャープエッジ(EX武器紫)、防具はハイガードメダル交換で最強防具(クァイスモデル)を装備、コールはラムザです。 ざっと説明読むと近距離物理に堅くて、デバフ解除が多い印象。
1あとはエルドナーシュはオメガジャベリン連打。
早速ルフェニア挑戦です。 ガーランドは基本全体遅延のラウンドエッジで攻めますが、行動順に余裕があればソウルオブカオスで1体攻撃して遅延させてもOKです。
Perfや色が全てではない 今に始まったことじゃありませんが、FFLogs至上主義というのでしょうか。 ガーランドも同じ流れです。 神幻獣界、実装分のラムウ アレクサンダー ディアボロスコンプリート。
1waveは最初に硬くなるのをリルムのオーディン召喚で割れるまで何回かやり直し。 。
半分過ぎたあたりで雲とティファを交代で一気にダメージ稼いで、さらに遅延遅延で終了です。 ガチャは間違えて11連を1回引いちゃいましたが、チケット430枚で暗闇の雲のLD確保。
14でも最高に便利でナイスです。 説明読むと両方同時に削ったほうがいいとか。
このターンで両サイドの敵が排除できたかと思います。 レイルは使うとしてあと使いたいイロハ。 重量化の解除は10万の吹き飛ばしダメージとのことでしたが、ガラフが守ってくれるので無視で大丈夫でした。
19テラーなどのデバフもすべて解除されるため要注意。
縁がなさそうなので毎日無料の楽しみにしようと思います。