右側をまわる雨中下りコースには40度の斜面や熊ころがしと呼ばれる難所、大きなコブや段差もあり、「上級者以外おことわり」の看板がスタート地点にあったという。 ホテルフロントにお預けください。 ゴンドラ・ロープウェイ 0• 稗田山林間コース 長さ2025m 高低差247m14度 クラス初・中級「ブナ林を抜ける山頂からの迂回コース」• お風呂も11種類くらいあり、広くて、露天風呂もあります。
9トイレはハーネス(安全用具)着用前にお済ませください。
また標高1348mの板平山頂から滑走する尾根コースは最大斜度29度あり途中巾の狭い所もあるが変化に富んだロングランが楽しめるまたラビットコース、稗田山コース1,2,3も中、上級者には快適な滑走が楽しめる。 ( 2019年9月)• 毎週木曜日だけ第1ペアリフトの一本松コースである。
6スノーボードは全面滑走可能。
南に隣接する白馬村はウィンターリゾート、北アルプスの登山口、別荘地として華やかな雰囲気があるが、この小谷村は山深い谷あいの地味な雰囲気がある。 キッズパークは、かなり充実していて、モービルはあるし、ハンドル付きのソリはあるし、 エアーでできたグリーンホテルは、とっても楽しそうでした。
5長野市在住。 Update History 更新履歴 2020年11月15日 2020-2021シーズンの情報に更新しました。
最大傾度 42• 中も広々していて、フロントは吹き抜けになっており開放的です。 コース幅があるため比較的滑りやすい」• このように下山コースは一般的でなく、第1リフトは連絡リフトとしての性格が強かったため、下りも乗車可能となっていた。
(左)第1リフト途中に残されていた鉄柱。 とてもいい天気で、とても気持ちのいい日でした。 (左)第1リフト乗場があったと思われるあたりから見上げると、杉林に切り開きの跡が見られる。
17左下は小谷村役場。
詳しくはをご覧ください。 もう、一週間も前のことになってしまいましたが、「ここ一番の天気」って、ことで コルチナ国際のキッズパークの偵察に行ってきました。
16スキーのインストラクター、アシスタント(研修生)および受付(カウンター)業員の詳細はをご覧ください。 〇風邪の症状が4日以上続いている方は、入校をご遠慮ください。
第1ペアリフト 8:30〜 第4ペアリフト 9:00〜 第5ペアリフト 10:00〜 第6ペアリフト 9:00〜 第7ペアリフト 9:00〜 第7ペアリフトは日程限定の運行である。 なお初級者にはコース巾200mの池の田ゲレンデや稗田山山頂から林間コースを経由しての滑走は斜度もゆるく快適なクルージングが楽しめる。