05頃の情報です。 こっちの場合はデバフがめんどいですが、一回目のイブリースのころにはまだクリオの枚数余裕あるハズ、ということでフュンフ2は使わずにクスもらって抜けています。
・リミヴィーラ 1アビ・最強の庇う。 12の試練突入時は 全員停止です。
覚醒Lv7追加のお陰でガイゼンの攻撃力はかなり余裕あると思います。
団内とか連携とれる環境なら枚数調整枠ですが。 そこがちょっと難点ですよなぁ… ルシHにおいて光マグナの役割 光ってマグナとゼウス同様、試練は基本5のみ。 編成や攻略についてはリプにぶら下げていきます。
11というかそっちの方が強いです。
光の3キャラ目は自由度が高いため、使い勝手の好みで決めてしまっていいと思います。 HP回復が少ないってことで 羽100%~70% 羽70%でデバフがリセットされるんで、風がデバフ更新。
7キャラとアビリティ 最終フロントとしては多分一番一般的なガイゼン, ノア, フュンフの編成を選択。 自己完結型の闇属性は他の参加者への依存度が少なく召喚石の受渡しなどでも重宝されます。
そう考えるとメインにウォフ剣、終末武器にローズ武器にバハ武器にオメ剣入れたら残り5枠全部クリンゲか?(回避カウンターも発動するし)。 光のキャラ編成はいろいろあるので、読んだ方の参考か暇つぶしになると幸いです。 銃ゾーイの1アビ2アビで連撃率も上げておきましょう。
13あとアルバハHL攻略編成の延長線上でいけるのが光マグナのいいところかなと思います。 羽根70になっている場合はデバフがリセットされているので弱体成功を確認するまで待ちます。
CTに関係なく発動してしまうため予期せずHPを削られ準備もままならないため事故死…みたいなことに繋がるので1000万試練は羽撃破後を推奨します。 ヴィーラいるなら主人公はクリオ・ディスペル・シールドワイヤのアビ構成 取り敢えず代用キャラ云々は話したのでここからは今僕が使っているこの3キャラ達の主な役割を話していこうと思います。
16ゴフェルアークをくらってゾーイが落ちた後はフュンフ4アビをきります。
失敗して2回目の1000万チャレンジをする場合、ルシファーのHPが大抵削られてることが多いので発動させてしまうことがある。 メインはゼノコロ剣ですが、別に槍でもオッケーだと思います。
羽50%試練開始~羽撃破まで 光が担当する試練は5なので、 福音の黒翼が付与されてないか確認してから本体に奥義ぶっぱ。 ありがとうございます🙏 てことでこれがルシのトリガー一覧です!!といってもルシに行ったことがない人は何が何だか分かんないですよね?ね?ある程度数こなしてる人からすると理解は容易なのですが初見の人はさっぱりだと思います。
18自身の弱体はフュンフ2アビで回復できるため、なるべく他のプレイヤー必要なタイミングでクリアを使ってあげましょう。 ただし、25で確定でヴィーラが落ちるので、サブ一人目は仕事をできるキャラにします。
挑む前までは特殊は100カットした方がいいという強迫観念からかばうを入れたほうがいいんじゃとも思ったのですが、絶対にここはクリアオールです。 全試練解除されていないとそのあと更に無属性ダメージが降って来るので、ヴィーラで受ける場合はHPに余裕を持たせた方がよいです。