今右側まっさらで寂しいですよね。 何しろ"島の顔"ですし… 本記事では、筆者が島クリエイトした『 飛行場前のレイアウトとアンティークな時計台』をお散歩しながら紹介します。
キャラクターが着ている服は、 ジャンパースカートの制服なのですが、トラッドファッションっぽくてお気に入りです。 十字路を上から見るとこんな感じ。
今っぽい住宅街完成!全然合ってない住民の家もあるけどまあとりあえずよし! — へめ@ゲーム垢 FqTxh2BbsfsW5WI 島クリの中でのキングがこちらでしょう。 都会エリアのオアシス 今回作った噴水広場は、飛行場~案内所の間にある" ヨーロッパ風都会エリア"の一角にたたずんでいます。 落ち着いた色でまとめていますが、仕立て屋さんの入口前のタイルがカラフルで刺し色になっていていいですね。
13街エリアとはいっても、海に浮かぶ小さな島なので、" ヨーロッパの田舎町"のようなイメージです。 こちらは紅葉並木道の手前にある レンガの階段。
小物一つ一つまで本当にこだわりが見られて神すごいです。 【あつ森】紅葉の並木道(10月下旬) 写真は10月末。 島民にはんそでチャイナふくを広めておいたので少しチャイナ感が出ました🐼 それと博物館の前に落書きした子は名乗り出てください。
9お花で囲んでるのも可愛くていいですね。
【あつ森】広葉樹の並木道(夏) 昼間なのに街灯が点灯するくらい真っ暗な日でした。
橋をどんな風にかけたいか というところをどうしようと悩み始めました。
橋のカーブ具合、色合い、デザインなど、リアル世界での橋を凌駕してます。 2020. 確かに実際も博物館前って噴水よく見かけますよね。 温泉の周りに敷いてある石や井戸、竹を植えたり、あえて切った竹もあったりとこだわりすごいです。
5和風 まずは人気の和風島からご紹介しますね~! 春に公開された島クリは、桜をモチーフにして和風に仕上げている人が多かったですね。
【あつ森】噴水広場・都会エリアのオアシス 噴水の下に敷いた レンガのは、りえこさん( tobimorieko)がYouTubeで公開している『マイデザイン講座「そぼくなレンガ道~レンガの基本パーツ編~』を参考にして作った自作の マイデザインです。