また、 スキルチャージを発動させれば、最短9ターンでスキルを使うことができ、多色パーティでしか使えないものの、3ターン吸収無効スキルとして最短で使えるので非常に強力です。 アルフォンス ハガレンガチャ(鋼の錬金術師)の当たりキャラ! オデドラを編成しているので属性がかぶりますが「追加攻撃」を持った優秀なモンスターです。
3メルは回復ドロップ強化でパーティーの回復力を上げることができ、超覚醒で追加攻撃を付けれるので編成しています。
しかし、HP倍率の発動条件は悪魔とバランスタイプにしかかからないため、サブの幅が少し狭いのが欠点です。 【2】5属性編成しよう 攻撃倍率を発動するには、4属性以上同時攻撃が必要になる。
ドロップの5個L字消しでダメージを半減、攻撃力が4倍。 ただし悪魔、バランス縛りと、多色の条件がネックのリーダーです。
今だと2体ほど期間限定のキャラが販売されてますが、玉村たまおはどこで使うかも分からない性能なのでスルーでOK、道潤はスキルが2ターンヘイスト付きの2色陣なので一時はランダンで輝いた人権スキルですが今では殆ど使われる事はなくなっています。 ・ 追加攻撃・ベース要員としてのテンプレ候補。
17スキルチャージを持っているので上位互換となるスキル(6色陣+追加効果)をアシストさせましょう。 何を隠そう、この私キントキは、根っからの多色好き。
正月リーチェは超覚醒させるべき? 厳選する価値が高い 2種類のキラーを選択できるのが優秀です。 スキル発動までのターン数はリーチェと比較してあまり変わらず、スキルチャージ3個持ちなので実質的に正月リーチェのほうが早く使えます。 仮に道中で吸収無効が必要なくなったとしても、ロック解除付きの陣として使えるという 腐りづらさも強みの一つ。
94色以上同時攻撃で攻撃力が9. お役立ち情報 協力プレイ• 正月リーチェの超覚醒おすすめ 正月リーチェは超覚醒させるべき? パーティに採用する可能性が高いため、なるべく超覚醒はさせておこう。 おまけに多色の敵であるダメージ無効も葬れますからね。
1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効にする。 ノーマルダンジョン• 正月リーチェのサブとしての評価 コンボ強化3個 7コンボ以上することで8倍の単体火力を発揮します。
正月リーチェの評価 【正月リーチェの評価】 多色のリーダースキル 正月リーチェはHP2倍+軽減+最大攻撃倍率19倍と強力なリーダースキルを持ちます。
2020年1月8日、以下のように修正。 リーダースキルにギミック対策がない リーダースキルに追い打ち効果があるわけではないので、6色陣で追撃用の回復ドロップが確保できるかどうかの不安定要素が付きまといます。 ってなわけで、今回はここまでっ。
のような強力なキャラを一緒に編成するのでなければ有用です。 アシスト スキル継承 のおすすめは? モンスター コメント 光シェリングフォード装備 ダメージ無効対策におすすめです。