加護は10%劣るものの十分代用として使うことができる。 05億、時間はリロってこれくらいです。
キャラは画像参照して下さい。
ハデス:グラシ・宿無し・リボン・ケル銃 こんな感じで、マグナは「マルチ武器」で集めやすく、ハデスは「武器の多さ」で選択肢があります。 被ダメが痛いボスと戦うときは、1本はあると嬉しいですよ。
1アーカーシャの青箱確定には少し足りません。
アビリティ構成自体背水よりのものになっていますが、特に強いと思われるのが奥義効果や瀕死時でのちぇすとの自動発動。
4凸終末武器• 流石に装備までは分かりかねますが、それでも流れるログなどから推察するとやはり背水編成なのだろうなーと予想しています。 召喚はメインババ(あればハデス)にフレ石は黒麒麟を。
ただ、リミ武器の最終上限解放によって、環境が変わる可能性があるので、変化を待ちたいですね。 順番もほぼこれで固定です。
槍ジョブのメイン武器として優れた性能。 そして、おそらく闇背水の強化に拍車をかけたのは この2キャラの台頭。
そのあたりは、個人のお好みになると思います。 ただのEX攻刃の武器ですが、僕はゼノ武器よりもコッチを編成にいれてます。
編成自体の火力は落ちやすいが、キャラや敵防御値など他の要素でダメージ上限に届く火力を出せるバトルであればダメ上限値の高い編成として活躍できる。
サブはバハ、ベリアル、サリエル、デス。 何気に「ダメー上限UP」があるのも嬉しいところ。 そして、アビリティ1つで背水ガンギマリになる水着ゾーイの存在・・・ 今でもその2つの要因さえあれば短期戦においてはそれなりに戦えてしまうでしょう。
6ハイランダー編成の"強い"とされる条件、そして弱い場合を解説します。 いなければコルルとかでもOKですが、その場合ムーブも少し変わりますので注意。