テキスト• 「Keepメモ」の探し方 トークルームの一つとして提供されているため、トークタブ上部にある検索窓から「Keepメモ」を調べることで出てきます。 0以降にて追加された新機能です。
グループでの利用はできない トーク形式のメモ帳として活用することができ、LINEトーク上で友だちとの会話で発生した「やることリスト」などのメモをKeepメモに保存し、いつでも確認することができます。 1 「Keepメモ」のトークルームを開く 「トーク」タブの一覧で「Keepメモ」を選択し、トークルームを開きましょう。 そんなときに手軽で便利なのがKeepで、必要なテキストや画像だけ選んでバックアップしておける。
キープ(保存)できる期間とデータ量は? 保存できるデータの上限量は1GBで保存期間は無期限(50MBを超えるデータは30日間限定)。 アイテムを選択し、右下の 「作成」をタップしましょう。
消したくない思い出は、メンバーとアルバムをつくって、いつでも振り返れるようにしてみてはいかがだろう。 友だちや他人にはバレない 「Keepメモ」は、一見すると通常のLINEトークと変わりません。
大切なデータは、 ユーザーが「保存」を行う必要があります。
・携帯の電源を落として、再度電源をいれてLINEのタスクが切れているか確認、LINEアプリを立ち上げる。 保存したデータは写真、動画、リンク(Webサイトなど)、テキスト、ファイルに分類されます。
1送信内容は 一定期間が過ぎると削除されます。 友だちとのトークルームとは違い、誰にも見られることはないので、メモ帳として利用できる機能です。
KeepメモとKeep内のデータを削除したい場合は、こちらの方法は利用しません。 送信したい友だち、グループを選択し、「送信」をタップ。
2「Keepメモ」の 「編集」をタップしましょう。
Keepメモに送信したメッセージを「Keep」に保存すると、最大1GBまでしか保存できない• 以上です 笑 それで出てくる人が多数いたようです。 これでKeepされました。
14Keepメモに送信したメッセージは、上記のように「Keep」に表示されるようになっています。 名前を入力すると追加されます。