のりものたちはここで洗車体操をする。 町の安全を守るため、皆の交通を見守っている。 皆をサビさせるサビビーにじゃまをされるときはあるけれど、一生懸命、おとどけを頑張るカークン。
声もサビビーと違い、美男子風の声になる。
メインキャラクター [ ] 主要のりもの [ ] 本作でのメインとなる7台ののりもの達。 一人称は「わたし」。
ジョセフ 声 - 三戸耕三。 第29話 コンテ船長 声 - ボルケーノ太田。
性格は元気でおっちょこちょい、勇敢ながんばり屋、時々テキトーにボケる天然キャラ、そしてとても食いしん坊、不真面目で気に入らないことがあるとすぐふてくされる、ドジで仕事やお手伝いをたまに失敗することもある、一方で細かいことは気にしないタイプでもある。 第32話 グレゴリー 声 - 、檜山修之(若き頃)。
サビた場所に戻ると元のサビビーに戻る。 パンク 陸ののりもののタイヤに穴が開いて動けなくなること。
第5話 バスさん 声 - 白石稔、川岸上子、菅原雅芳。 一人称は「わい」。
サービスエリア カークンたちを騙すためにサビビーが経営したサービスエリア。 どっちが上でどっちが下かは不明。
スノーバスターズの一員でブルミの双子の姉。 監督 出演 , シーズンイヤー 2020 提供 myシアターD. 制作・著作 - のりものまんプロジェクト 主題歌 [ ] 「かっとびモービルランド」 カークン()によるオープニングテーマ。 パッポンの先輩の婦人警官。
アニメーションプロデューサー - 伊藤泰斗• ナレーションも務めるため、カークンと同様に必ず登場する。 ポンプの大ファン。