「ピクッ、ピクッ」とさお先が震えた。
ボトムは色々と変化があるので、じっくり調べながら釣るのも良いかもしれません。 是非お立ち寄りください。
また、比較的 初心者でも安心して始められるレジャーですので、釣りやアウトドアを始めてみたいご家族にもおススメです。 釣り大会のある2月上旬が釣果のピークです。 集合場所となる豊田湖畔公園の桟橋や、ボート乗り場周辺のポイントは、前週頃から試釣も兼ねて釣り客が増えて来ます。
13冬の湖といえばワカサギ釣り、長野県木崎湖では快適に釣りができます。 乗っ込みのワカサギはまだまだ楽しめそうです。
年末に向けて釣果がアップ! 良い南西の風が吹くと人も多くなってポイントに入れないこともあります。 隣の人に釣られるという経験は何度かしてますw ワカサギパターンで参考になる動画 YouTubeにはワカサギパターンで釣れている動画がいくつかあります。 今日は上手なかたの話でバリバス、クリークの穂先の話が聞けて為になったな~ オートで誘いの出来るクリスティアで何匹も釣れたの見たし 笑 この穂先は深場は良いけど浅場はダメとか。
山口県 豊田湖のワカサギ釣り。
22日は今シーズンよりドーム船の営業を開始した、中部エリアの「森のうた」さんにお邪魔してきました。
足場のしっかりした場所から竿を出せるので安心。
休日には県内外から120人ほどの釣り客がやってくる。 2台あれば自分もキロに行ったかな??? 来期は2台目を購入して仕掛けも考え直してキロを狙うぞ!!! 今回は初釣り アニキとリージャン君とで豊田湖でワカサギ釣り!! 朝の5時に出発予定だったが、リージャン君が4時に到着して少し早めに出発しました。 シーズン中の釣り方 竿は1~2mで、穂先が柔らかめのリール竿と、7本針の組み合わせでOKです。
8ちなみにこの外道とは釣りの言葉で目的外の魚を意味する。 当たりも減ってきたから一回戻って山本ボートで紅サシを購入 キャンプ場に戻ってきたら自分達が釣ってた場所に水鳥が群れてる・・・・・・・・・??? 見事に魚が散ってました。
トンネル下の駐車スペースが限られるため、複数台でお越しのお客様はなるべくキャンプ場内の駐車場に停め、同行者様と乗り合いにて一台で釣り場へ行くなどのご協力をお願い致します。
9氷上釣りは? 6時に到着、先客が何人か車で待機してます。 そのポイントも群れが来れば釣れる状況で食いはイマイチでしたが、午後3時ころに納竿、ワカサギ釣果は171匹でした。
最後はギルが増えてきて 酒もなくなり終了 釣果は、自分も酔っていて記憶がさだかではないが たしか、山本ボートには、よっぱらいとして、釣果を書いた気が・・・・・・・・・・・ 朝から釣れていたら数も伸びたが、撒き餌も餌も、丸秘の餌も無くなりかけた頃の地合いだったから イマイチ数は伸びませんでした。
それから、戻った時にボート前が良く釣れてたから移動!! 戻る途中に大番を見ていたが釣れてない様子 前回とほぼ同じ場所で釣り再開 連発です。 今回は急遽、久しぶりに王子とワカサギ釣り?? 雪の降る中行きました。